
2020年04月20日
本当に喜ばれる、結婚祝い5選
新郎新婦の門出を祝福し、いつまでもお幸せに・・・という気持ちを込めて贈る「結婚祝い」。
幸せいっぱいの二人のためにプレゼントを選んでいると、なんだかこちらまで幸せな気持ちになりますよね。





幸せいっぱいの二人のためにプレゼントを選んでいると、なんだかこちらまで幸せな気持ちになりますよね。
1.漆塗りの高級夫婦箸
二本がぴったりと合わさるところを夫婦と重ね、縁起が良いとされる「夫婦箸」。
また「幸せの橋渡し」とも言われるお箸は、結婚祝いのプレゼントの定番ですね。
木箱入りですので、目上の方への結婚祝いにもふさわしいのではないでしょうか。
2.贈り物に熨斗(のし)っているの

結婚祝いなどの慶事でのギフトは熨斗をつけるのがマナー。
仲のいい友人でしたら、リボンなどのラッピングだけでも問題ありませんが、より丁寧に気持ちを伝えるならば、熨斗をつけるのが無難です。
3.素敵なセットでおうちタイムをより充実

アイス用の器と、トレーがセットになった可愛らしいセット。
新婚のお二人にぴったりのプレゼントですね。
ちょっとレトロな感じのフォルムと、古代色の落ち着いた感じが逆にモダンな器は、温かみも感じます。
こちらは「廣田硝子」のもの。
100年以上の歴史がある硝子器のブランド。
ハンドメイドにこだわり作られている器の数々は、懐かしさと、そして温かさを感じるものがたくさん。
愛着を持って使ってもらえそうなアイテムですね。
食後にアイスクリームなどのデザートを楽しんだり、ナッツを入れたり、アイデア次第で色々使えそう。
おしゃれなデザインはテーブルを華やかに飾ってくれます。
お祝いにぴったりのこだわりの器。
4.花束はお祝いの定番

お祝いの定番といえば花束です。お花屋さんで季節の花や、友だちに似合う色に見繕ってもらえます。意外ともらう機会が少ない花束は、確実に友達から喜ばれます!
5.ペア食器

二人の何よりも幸せな瞬間をお祝いしていただいた際に、「結婚おめでとう」の言葉とともに貰ったペア食器は純粋に一番嬉しかったギフトでした。ペア食器は自宅で気軽にお揃いを楽しむことができ、しかも大好きな有名ブランドでもあったので毎日が思わず笑顔になってしまいます。その他にも可愛くてオシャレで名入れも可能なデザインのペア食器もあるようです。お贈りされるお二人の趣味を思い描きながら、様々なバリエーションから選ばれるのも良いかもしれません。
Posted by イネヤマ カズユキ at 17:11│Comments(0)